nijihack.com

検索
コンテンツへスキップ
  • トップページ
  • 記事一覧
    • アニメ
    • 漫画
    • 映画
  • 自己紹介
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

このサイトについて

OGイメージ

サブカルは
学びで溢れてる

誰しも、学校で”学ばされていた”内容に「こんなに一生懸命勉強して、将来何の役に立つんだろう…」と違和感を感じたことがあると思う。

それはそうだろう。素因数分解が人生において役に立つのは閉鎖された『CUBE』空間に閉じ込められた時くらいだ。もちろん、俺は今のところ高校を卒業してからあの奇形な筆算をした記憶はない。つまり、あの時間は無駄だったと言えるのかもしれない。

と、書くと。俺が日本の教育体制に反抗しているだけの勉強嫌いの奴に感じると思う。でも待ってくれ。俺、勉強は好きなんだよ。むしろ、3度の飯や睡眠なんかより国語の教科書読んでる方が好きだった。ただ、良い大学に行って、良い企業に勤めたいと明確に強く思った事が無いんだ。それよりも、興味あることを興味を持ったタイミングで学ぶ方が効率良いとずっと思ってる。俺の場合はそれが学生時代から現在進行形でアニメや漫画だった。それだけ。

 

ふとした瞬間
知識が繋がる

教育体制に反対していないことを書きたかっただけなのに、更に学校での勉学を貶めていることに気付いたからもう少し補足するね。いや、学校はすごい。何がすごいか。それは、学校で学んでいた(もしくは現在進行形で学んでいる人もいるかもしれない)教科はすべて「人間」を学ぶために外せない内容という点だ。

世界史・日本史・政治・経済・国語・数学・理科・芸術…etc 、これって全部人間が発見して、成し遂げて来た内容だよね。 これ全部教えている学校ってマジ半端ないよ。人生の役に立たないと思っていた素因数分解も、SEになってお金を稼ごうと粉骨砕身、資格取ろうとした時出て来るんだよ(きっと)。ただ、俺が本当に言いたいのは学校教育への賛辞でもないんだ。

上で明記した各教科。これってアニメや漫画(あと映画)にも詰まってるんだよ。というより、これを踏まえた上で考えられてるから、人間の成し遂げてきたこと・人間が成し遂げようとしていることに全部繋がってくる。だからなのか、ずっとアニメや漫画に浸ってきた俺は、義務教育を終えてからの方が物語の背景(歴史や社会情勢、語学)を理解しようと勉強している。そんなことを繰り返しているうちに、色々なことが頭の中で繋がってくる。今までは単一のシナプスでしかなかったのに、唐突に電気が走って繋がる瞬間が来る。つまり、何事も勉強なんだよ。学校もすごいし、勉強って生きている限り続くんだよ。

 

面白いことを
面白く紹介したい

という観点から言えば(というか俺が独善的な視点で語るならば)、アニメ・漫画・映画には学びが溢れている。しかも面白い。学校の小さな机でラジオみたいに流れる教員の話を聞いているよりも、自主的に学べるツールだと思う。俺はそれをもっと多くの人に知って欲しいんだ。だからこのサイトでは俺が面白いと思うモノを、俺なりに面白おかしく伝えていければと思っている。少しでも多くの人がこのサイトの記事を読んで、色々なことに興味を持ってくれれば本望である。だから俺はこのサイトにniji”hack”と名前を付けたんだ。”hack”の意味は自分で調べてくれよな!

 

そんなnijihack.com。

徒然なるままにアニメ・漫画・映画の個人的な感想を書き連ねてます。全力でネタバレ・独善的な文章が多分に含まれますので、閲覧は自己責任で。

by miketa

管理者

miketa
Follow @take_miketa
follow us in feedly
nijihack.com - にほんブログ村

フリーライター。20代の大半を編集者として過ごすも、激務により鬱を発症。幼少期からアニメと漫画に浸っている二次元パイオニア世代。自己紹介ページはこちら。

執筆など仕事の依頼
→ miketa0720@gmail.com

タグで記事を検索

  • act-age
  • Ahiru no Sora
  • alien-covenant
  • animation
  • Annabel
  • Annabel Museum of the Dead
  • BNA
  • demon-slayer-kimetsu-no-yaiba
  • Drifting-dragons
  • freddy_vs_jason
  • GANMA!
  • Ghost Busters
  • Ghost in the shell
  • Great-Pretender
  • hana-and-alice
  • Hannibal Lecter
  • hero-academia
  • higurashi
  • Horror
  • In This Corner Of The World
  • Justice
  • Kakushigoto
  • Kingdom
  • listeners
  • Made in Abyss
  • netflix
  • Prime_Video
  • Ravenous
  • Red Dragon
  • Sing "Yesterday" for Me
  • The Midnight Gospel
  • The Saga of Tanya the Evil
  • The Silence of the Lambs
  • Toshimaen
  • Wasteful Days of High School Girls
  • wonder
  • カルカラレルカ
  • グレートプリテンダー
  • リスナーズ
  • 小学館
  • 映画
  • 死霊館
  • 漫画
  • 講談社
  • 集英社

人気の記事

  • 『スラムダンク』を定期的に読み返したくなるのって何なんだろうな、泣くに決まってるのに
  • 『攻殻機動隊 SAC_2045』の世界同時デフォルトってパワーワードすぎない?
  • 生き様で後悔したくない人は黙って『呪術廻戦』読めば良いと思うよ
  • ここ数年でダントツ一番の衝撃を受けた作品『その淑女は偶像となる』
  • 見たことない人のために『バキ』を要約したからこれ読んで最強目指そうぜ

管理者のぼやき(更新告知してます)

Tweets by take_miketa

RSS 最近の記事

  • 『新しいきみへ』こそSFの地平を切り開くニュービー 2022年6月18日
  • 本格的なドラマを楽しめる大人に西尾維新の『新本格魔法少女りすか』をオススメしたい理由 2022年2月15日
  • 『つれないほど青くてあざといくらいに赤い』がエモ怖い 2022年2月7日
  • 北米発のアニメ『RWBY』はもっと人に知られて良いと思うんだ 2021年11月17日
  • 寝れないときは『よふかしのうた』読んで街に繰り出そう 2021年8月27日
  • 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』こそ浅野いにおの最高傑作 2021年8月24日
  • 現状間違いなく『オッドタクシー』が2021年の覇権アニメ 2021年8月17日
  • MARVEL大好きな俺ちゃんが『デッドプール』について語るだけの記事 2021年7月3日
にほんブログ村 にほんブログ村へ
漫画全巻ドットコム
Proudly powered by WordPress