「alien-covenant」タグアーカイブ

『エイリアン:コヴェナント』が示唆する人類への警鐘をしかと受け止めたい

最初の『エイリアン』が発表されたのは1979年。正直俺が生まれる10年以上も前なので、当時の現実の技術力は想像でしかないんだけど、当時この話考えた人、普段何考えてたんだ?大丈夫?リボルバーで頭打ち抜いて死んだりしてない?

SF映画の金字塔とも言える同シリーズについて、俺のような人生新参者がアレコレ語るつもりは毛頭ない(もうすぐ30歳!)。俺なんかよりもアツい想いとマニアックな知識を持った既知外はたくさんいるしね。その大役は偉大な先輩方にお譲りします。※無論、全作大好きなのは言うまでもない。大多数と同じく、俺的オススメは『エイリアン3』だ。詳細は下記YouTubeに任せる。

だから平成2年生まれの俺がここで言及したいのは、『エイリアン』シリーズの現状最新作として2017年に発表された『エイリアン:コヴェナント』が、人類の行く末に警鐘を鳴らしてんだよってこと。

ここで、某アメリカ発のカルチャー誌で見つけた面白い記事から一部を抜粋。

大手テック企業の倫理観が問われるスキャンダルが続くなか、米国ではコンピューターサイエンスを学ぶプログラムに倫理の授業を加える大学が増えている。教材は、SF作品だ。

うーん、言いえて妙。

本記事で紹介している『エイリアン:コヴェナント』では、前作である『プロメテウス』に登場したデヴィッドというアンドロイドが出てくる。コイツが、まぁ~厄介。何が厄介かと言うと、”創造性がある”ということだ。

”創造性がある”ことで、何が危険なのか。それは、人間と極めて同じように進化する可能性があるってことだと俺は思う。作中でもデヴィッド自身が語っていたが、人類の祖先、洞窟で暮らしていた猿人類は植物を加工して音を鳴らし始める。自分の子供をリラックスさせて円滑な生活を送るためだ(諸説アリ)。この瞬間、文化が生まれた。

まるで人類よろしく、デヴィッドが笛を吹くシーンがある。しかもメチャクチャ楽しそうに。 「俺、人類と同じことして楽しんでるよ」みたいに。その姿を観た俺は謎の恐怖を感じた。そう、完全に”不気味の谷”だよ。むしろ谷底深すぎてメイド・イン・アビスだよ。俺、人間、そんな思い上がりも湧き出てきちゃうよ。

ダメだ。YouTubeで色々調べてたらエンジニアとか黒い粉とかフェイスハガー登場したの嬉しいとか色々書きたくなってきた。だがしかし長いだけの文は駄文を信条としている俺、まとめろ、まとめるんだ。

やっぱり、アンドロイドは人間に寄せちゃダメだと思う。ダメではないんだけど、それはもう人類根絶が確定した時の最終手段というか。人類が終わりに向かっていると考えると、アンドロイドに創造性を持たせることが決定打になるんしゃないかな。デヴィッドだって、「人間?そんな愚かな奴ら滅んじまえば良いんだ!」ってこの人類浄化計画を実行したワケだしね。

ちなみに本作のとても印象的なシーンとして、ワーグナーの”ヴァルハラ城への神々の入城”がBGMとして流れる。このシーンを見た時に俺は思ったね。これを見た未来の天才エンジニア達よ、アンドロイド作るのは良いけど、性格設定は程々にな! この作品みて学ぼうな! と。

まぁ、観た人よって色々な解釈があると思います。俺はひねくれて居るので、エイリアンに興奮しつつもアンドロイドの方に視点が合っちゃった次第。

エイリアン:コヴェナント (吹替版)
※PrimeVideo 視聴用リンク

ネットで色々見てたらどうも続編も制作中らしい。時系列的に『エイリアン1』のノストロモ号に繋がると思うから、首を長くして待ってます。