漫画 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』こそ浅野いにおの最高傑作 2021年8月24日 miketa コメントする ついつい言いたくなる『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』という作品名。でも、言うだけじゃなく絶対読んでほしい。これこそが浅野いにおの最高傑作だから。 【あらすじ】 3年前の8月31日、突如東京都に巨大な空飛ぶ円盤、通称“母艦”が襲来。そこから出撃した“侵略者”の攻撃によって多くの死者が出るが、アメリカ軍の攻撃によって母艦は渋谷区の上空で停止。母艦から出撃する侵略者の宇宙船も逐次迎撃された。 上空には母艦が浮き、時折自衛隊と侵略者との戦闘が行われることが日常となった東京で、小山門出は中川凰蘭ら親友たちと共に青春を謳歌していた。人類が終了する日が間近に迫っているとは夢にも思わずに―Wikipediaより引用 【作品概要】 浅野いにお大先生が『ビッグコミックスピリッツ』で2014年から連載している本作。2021年、第66回小学館漫画賞一般向け部門を受賞しており、ストーリー・画力ともに非常にクオリティが高く仕上がった秀作である。あらすじに記載した通り、宇宙人襲来モノのSF作品としての面白さを詰め込んだ作品であることは言うまでもない。だがそこは浅野いにお、しっかりと読者が共感できる”らしさ”も詰め込んできているのがお見事(詳しくは後述)。 ちなみに、漫画漬けの日々を送る俺は他にもオススメ漫画を紹介してます。SF作品のオススメ漫画は?→人気ブログランキングへ映画化してるオススメ漫画は?→FC2 ブログランキング今アツい漫画は?→にほんブログ村それではお待ちかね。『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』に関して独善的に語っていく。楽しく読んで、作品のことを好きになってくれると嬉しい。 ジャンル:浅野いにお 浅野いにお先生の作品と言えば『ソラニン』『おやすみプンプン』をはじめ、漫画界に名を残す名作が多い。ただ、何故か昔から「サブカル愛してます! 将来はバンドマンと同棲してゆる〜い幸せをダラ〜ッと過ごしたいです!」っていう、頭ん中にボウフラ沸いてる没個性ファッキンビッチが群がりやすい(俺主観)。だが、群がっている自称サブカル女子達が内容をしっかりと咀嚼しているかと言えば、俺はそんなことはないと思う。なぜなら、“浅野いにお”作品とは20数年そこそこ生きたくらいの小娘に理解できるような薄い内容ではないからだ。というのも、まず全ての作品は“日常”を中心に展開していく。そこにご都合主義的なヒーローは介入して来ず、不安・葛藤がリアルに描かれる。うん、まぁ、これが全てなんだけど、浅野いにおの素晴らしいところは、言葉だけでなく漫画というツールを限界までつかって登場人物の心情を表現している点だ。細部まで丁寧に描き込まれた背景には「物語に関係ないのでは?」と思ってしまうようなガラクタや、遠くの空の様子など、ある種過剰なまでの描き込みが見て取れる。が、この一見無駄とも思える書き込みこそが非常に重要なんだということに、雰囲気だけで何とな〜く読んでる奴は気付けない。例えば、サラっと書いてある部屋の内装。物語上ではただ登場人物が電話をしているだけの日常のひとコマだとしても、電話をしている後ろの背景に、その登場人物のパーソナルな情報が詰まっている。時には自由帳にキャラの名前が書いてあって、それを見つけて初めてそのキャラの本名を知ったり、置いてある楽器に既視感を感じるステッカーが貼ってあり、本編中では語られないような密かな趣味を想像する、等々。本編に直接関係が無さそうなことを美麗イラストで背景にちりばめているからこそ、そこに気付いた人は物語により深く潜り込めるし(実は案外こうやって気付いたことが物語の核心に迫っていたりもする)、日常の中で苦悩している登場人物たちに共感をするのだ。俺はこのことに気付いた時に思ったね。「そうか、この人の作品のジャンルは[浅野いにお]なんだ。」と。そして、この『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』こそが、今までの作品の中でも飛びぬけて共感するポイントが多い。俺はそう思うんだ。 変わらない日常の不気味さ 「宇宙人がいきなり襲ってきて学校休みにならねぇかな〜」誰しもが一度は思い至ったであろうこの突拍子もない煩悩。これがリアルで起こったらこんな感じになりますよー、と解答してくれたのが本作の冒頭。東京上空に現れる侵略者の超大型宇宙船。最初こそは驚天動地で波立つ人類だったが、滞空し続けるだけの人外に慣れてくる日本人、そして流れ続ける“日常”。これを読んだ時に俺は思ったね「あぁ、確かに日本人は慣れそうだな」と。緊急事態宣言が出されようと、外出自粛になろうと、不治のウイルスが蔓延しようと、「それはそれ、日常は日常」とでも言うように平常運転し続ける日本社会。きっともうとっくに狂ってたんだよと感じる日々を過ごす今日この頃ですが、行き着く先はこの『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』のような終末なんじゃないかとすら思えてくるね。事実は小説よりも奇なり的な結末を迎えないことを祈るばかりである。さて、雑談はここまでにして少し内容に触れよう。物語のキーマンは数人いるが、基本的には門出(ショートカット)・おんたん(ツインテ)の2人の女子高生を主軸で話が展開していく。何故この2人がこの異常な世界で取り上げられるのか という点は、話の構成上非常に重要なポイントなので、ここでは詳しく書かないが、宇宙船が空に浮遊し続ける東京において、2人の日常は流れ続ける。例え非常事態だとしても、日常が不変である以上は学校に行かなければならないし、受験勉強もしなければならない。ということは、とうぜん色恋沙汰も起こるし、家族との軋轢も生まれる。この日常パートにおいては、まさに「浅野いにお節」が炸裂しているので、浅野ファンを自称する没個性ファッキンビッチも今まで通り楽しめることだろう(言いたいだけ)。実はこの日常の風景は非常に重要で、後半になるにつれて増える非日常パートと比較した時に綺麗なコントラストになっている。また日常が流れ続けているという事実だけに目が行きがちだが、「日常が流れ続けることを望んだ者」がいるかもしれないということを忘れてはいけない。SFという要素を見事に料理して少年少女の成長を描いている。それが『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』。浅野いにおはSF要素が強いほど面白くなると思ってたけど、ここまで面白い話が出来上がるとは思ってなかった。最高です(正直今まで舐めてましたゴメンナサイ)。 爆発する感情スターマイン もちろん、例に漏れず登場人物たちの感情の動きも超HOT。思春期の人間が成長する瞬間というのは花火のような綺麗な輝きを放っているが、この作者に関しては前述した通り感情表現が上手すぎて滅茶苦茶エモい(京アニの背景の捉え方に似ている気がする)。しかも物語中盤以降はサスペンス的な要素も入ってくるので、普段小説を読んでて漫画は読まないんだって人が読んでも楽しめると思う。 ≪無料試し読み≫ ちなみに、『デッドデッドデーモンズデデデデストラクション』を無料試し読みできるサイトも紹介しておこう。俺がよく利用しているのはまんが王国だ。漫画を読むときに試し読みをすることは大事だと俺は思っていて。自分に合っているかを手っ取り早く確認するには、まず読むことだ。何よりもまず行動っていうし、ここで『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の世界を覗いてみては如何だろうか。 【まとめ】 というワケで、『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の布教記事でした。ここまで浅野いにおの作風を活かす題材は無いと確信しているし、単純に女の子が可愛いから読んでいて楽しい。まさに最高傑作かと。あ、ちなみに、記事の中で特定のファッキンビッチを批判するような表現を書いたけど。俺、『ソラニン』大好きだから。ではまた。