「Grand-Blue」タグアーカイブ

酒は飲んでも飲まれるな、『ぐらんぶる』で描かれる日本教育の闇は俺たちにとっての光

2014年から漫画連載、2018年にアニメ化、そして2020年に実写映画、順調にその勢力を伸ばす『ぐらんぶる』。だが、その爽やかなビジュアルに騙されてはいけない。これは常軌を逸したノスタルジック作品である。

『あらすじ』

海が近くにある大学への進学を機に、おじが経営するダイビングショップ「グランブルー」に居候することになった北原伊織。そこで出会ったのはとびきりの美女、そして酒とスキューバダイビングと裸を愛する屈強な男たちだった。そして、元が馬鹿で無神経かつ鈍感な性格の伊織は彼らとの暴走にのめり込んでいく。Wikipediaより引用

 

 

あの時、確かに輝いていた

キャンパスライフが蘇る

あー、結論から言うとこれはダイビング漫画ではない。ダイビングは要素の一つであって、表紙の透明感にジャケ買いしてしまうことなきようご注意。平たく言えば、大学生の時の、あの、毎日のワクワク感を思い出させてくれる青春ギャグ漫画だ。さらに分かりやすく言えば『もやしもん』に近い(いや、『監獄学園』かな…)。本格ダイビング漫画が読みたい? じゃあ『あまんちゅ』読もうぜ

 

心打つ青春の一遍

他のダイビング漫画への風評被害(と、俺の株価ストップ安)が発生すると不本意なので断っておくが、『あまんちゅ』好きはたぶん『ぐらんぶる』も好きだと思う。滅茶苦茶なことをやって、大学生という社会のゴミクズを圧縮したかのような登場キャラの面々は、一見すると社会不適合者(そして正真正銘の馬鹿)。でもその実、現代の若者の心理を代弁するPresidentである

 

 

海×青春=Grand Blue

そこに恋愛(偽装)・友情(打算)・勉学(浅学)という学生時代における3大問題が絡まり、若者ならではの純粋さがケミストリーを起こした結果、何故か真面目な青春漫画の枠をキープしている。更にダイビング要素ですよ。日本の大学制度を経験した世代だったら絶対にノスタルジックになる要素がいくつも詰まっているってことだ

 

 

誰しもが夢見た

美女に囲まれた生活

もはやこの系統の作品には必須と言っても過言ではない”美女”の存在。例にもれず本作もバッチリ揃えてくれました。男子が馬鹿をやって盛り上がるストーリーにおいて、魅力的な女性キャラは必須。故に、ご都合主義なんか知らんぷりで美女を揃えることが命題になるのだが、完全に網羅。「ここで恥を掻き捨てられない作品はダメだ」とでも言わんばかりに期待に応えてくれた。ハラショー。

文化祭編とかね、色々と青春を思い出すよね(まぁコミュ障の俺は模擬店はバックれたけど)。文化祭→打ち上げ→文化祭というヤクザもびっくりの酒盛り具合は今考えるとアルコール摂取量が致死量超えてたけど、今の大学生も打ち上げの方が盛り上がるのかね。いや、コロナブレイクを経た今は大学に通う事すら最小限になっていると聞くので、文化祭すら存在が危ういのだろうか…。そう考えると、あの頃の馬鹿やれた時代は良き時代である(※学生の本文は勉学)

とにかく、本作の女性は最高に魅力的。
なんか女性キャラは作画力も高い気がする。

 

 

アニメ版『ぐらんぶる』

とにかく原作の最初数話を読むかアニメを観れば、前述の内容はすぐに納得できると思う。ちなみにここで少しアニメの魅力を語らせて貰うとすれば俺から言っておきたい事は一つだけ、主題歌は湘南乃風だ。こんなにこの作品に合っているアーティストはいなかったと断言する。

衝撃を受けた人も多いと思うが。まず、アニメ本編が始まる前にたっぷりと尺を取った上記の注意喚起が流れる。そんなアニメある? 俺は今から実写映画も不安だよ。それもそうだ、なんせ主人公の伊織は大学入学と同時に引っ越してきて入学式前日からツブれる。「このご時世によく放送したなぁ」とアニメを観ながら思った記憶ある。そう、この作品は酒カス作品。

「全員の好みが一致する酒は無い、だから全員が辛い酒を飲もう」という暴論でスピリタスを強要。肘で顔面殴打しても怒らないのに水を飲もうとするとガン切れというアルコールハラスメントを超えた先輩テロリズム。PTAもびっくりのモラル無視表現には日本の若者のリアルな腐敗具合が現れていて清々しい。懐かしいなぁ…俺の友達も、大学の時はビール瓶を手を使わずにイッキしてたなぁ

 

※余談

完全に余談だが、俺も多少は酒に強い方だと自負していた。学生時代はどんだけ飲んでも酔わなかったからさ、幾らでも飲めるとタカをくくっていたんだ。でもね、社会人になってからこの自負は即・溺死。世の中には、物理法則を超えて誇張抜きに樽ほど飲む奴がいるということを骨の髄までホルマ(おっと!ホルマリンなんてアルコール度数低い低ィ!)スピリタス漬けにされて理解する。世の若者(20歳以上)は注意して欲しい…社会は鬼の巣窟である。

 

 

実写版『ぐらんぶる』

自粛の影響で後ろ倒しになったので、公開日時は未定なんだけどね。映画化と聞いて、「これ実写化したらアカンやろ」というのが俺の率直な意見だった。だって男性陣、服着てる方が少ないし。むしろよく出演OKしたな事務所。

キャストは若手が多い印象。ネクストブレイク大集合みたいな感じか~なるほどねぇ~まぁ大学生の話だもんな、と思って一通りスタッフリストへ目を通していたら俺の目に飛び込んでくる”浜岡梓/小倉優香”…………あ、ふーん…そうなんだ、へぇ…まぁ…アレだな、何て言うか、あー………そうか、コレ、アレだわ。あ~~~~~~~~~~~、り!  梓さんをリアル峰不二子が演じてくれるのだとしたらアリです! ありがとうございます! 楽しい夏になりそうだな!

『まとめ』

と、メディア毎に本作のブッ飛び具合を紹介してきたが。やっぱり俺は漫画が好きだったかな。アニメは沖縄編で終わったけど(単行本で言うと6~7巻?)、ここから妹が監視カメラ仕掛けて、合コンして、助教授の股間を潰して……あぁ、馬鹿やってんなぁって、何かよくわからんが、どうしようもなく学生時代を思い出す

中国を筆頭にアジア諸国との教育格差が開く一方の日本の大学制度(東大はアジア大学ランキング1位→7位)。大学で勉強を頑張っても就職に直結しないとか、色々問題があるが故の低俗なモラトリアム期間が日本を腐らせているのは明らか。でも、あの何でもない日が宝物だった、そして社会人になった今も宝物であるという事を思い出せる稀有な作品。過ぎたことは変わらん。その分いま死ぬ気でやりゃあ良いんだよ。

たぶん実写化でまた一気に知名度が上がると思うので、その前にぜひノスタルジーに浸ってみては?